本能を呼び起こす
なんでこんなにアロマを取り入れようかと思ったのかにはこんな理由もあるのでした❤️(長文失礼🙇♂️)
それは
五感の中で唯一『本能』に直結している感覚が嗅覚だから⭐️
脳には大脳辺縁系という分野があります🧠
これは『本能の脳』と言われていて、人間の脳で情動の表出、食欲、性欲、睡眠欲、意欲、などの本能、喜怒哀楽、情緒、神秘的な感覚、睡眠や夢などをつかさどっており、そして記憶や自律神経活動に関与しています✨
⭐️大脳辺縁系を細かくみていくと
【前帯状皮質】・・血圧、心拍数、報酬予測、意思決定、共感、情動といった認知機能に関与
【帯状回】・・呼吸器の調節、意思決定、共感、感情による記憶に関与
【扁桃体】・・恐怖感、不安、悲しみ、喜び、直観力、痛み、記憶、価値判断、情動の処理、交感神経に関与
【海馬】・・目、耳、鼻からの短期的記憶や情報の制御。恐怖・攻撃・性行動・快楽反応にも関与
【海馬傍回】・・自然や都市風景など場所の画像のような地理的な風景の記憶や顔の認識に関与
【側坐核】・・快感を司っています。(GABAの産生が最も主要)
⬆️というように感覚的で本能的な分野🤩なのがザックリお分かりいただけたと思います🎵
この嗅覚以外の感覚の大抵は大脳皮質という比較的新しい脳で、何か新しい情報が入って来たらその情報を主観的に噛み砕かれてから大脳辺縁系に行き影響を与えますのでちょっと遠回りで、記憶の定着も勝手な解釈が入りやすい⁉️
という事は、もしも大脳辺縁系の分野を活性化させたい場合の近道は嗅覚を刺激させた方が手っ取り早い‼️という事です😊
因みに香りを嗅いだら何秒で大脳辺縁系に影響を与えるでしょう??
それはナント0.2秒です‼️
これは嗅上皮から電気信号に切り替わるので光の速さに近いものがあるのかな?と思ってます💫
それと、よく勘違いされるのが
『香りの成分が直接脳に行く』
と思っている方が居ますが、成分は若干量が脳ではなく肺に入り毛細血管などで吸収され全身に流れていきますのでダイレクトにではないので間違いです😊
話を戻しますが、動物はとにかく嗅覚がとっても発達していますよね🎵犬なんかは人間に比べると3,000倍〜10,000倍、場合によっては1億倍😳とも言われているそうです🐶それだけ本能で生きているのでしょうね🤩凄い✨
僕は香りに出逢って数年経ちますが、沢山のギフトがありました☺️
ちょっとだけ紹介します⭐️
🍀今自分が何を感じどうなりたいのか分かる
🍀頭で考えず直感で行動できるようになった
🍀ひらめきが冴える
🍀共感力がついた
🍀ストレスを溜めなくなった
🍀感情をコントロールしやすくなった
🍀薬を使わなくなった
🍀危険察知能力が上がった
🍀人に優しくなれた
などなど🎵盛りだくさん❣️
危険察知能力に関しては『この案件、なんだか匂うな』なんて言ったりしますが、こういうところから来ているのでしょうかね😊💦
それと右脳や左脳、両方にメリットがあると思ってます✨何故なら大脳辺縁系は意識する事ができないところだからです👍
僕はメディカルグレード以上のものを使用していますが、香りだけ楽しみたいのであれば色んなところ有りますので是非ご興味持ってもらいたいなぁ❣️と思ってます⭐️
僕のメンタルコーチングは大脳辺縁系と大脳皮質両方にアプローチします。なりたいイメージや感情に『香り』を結びつけて、いつでも香りを嗅げば、その感情や感覚を呼び起こす事が出来るようにしてます。まだ体系化している最中ですのでモニター募集中です❣️モニター料金になってますのでご協力頂ける方はご連絡下さい〜🙇♂️💕
0コメント